◆PTA参観日「ふるさと学習」      *学校だより16号に関連記事

 

・2月16日(木)は11月に未実施となっていた「地域ふれあい参観日」の内容を「ふるさと学習」として取り組みました。3限目は読み聞かせグループ「たけのこ」の皆さんが「絵本の読み聞かせ、高城牛追掛節のお話、オリジナル紙芝居」を披露してくださいました。

・午後は公演の鑑賞です。「高城銭太鼓」は名曲「ヤングマン」に合わせて、子ども達が現代風のかっこいいパフォーマンスを披露しました。

・次は「高城牛追掛節」です。尺八の伴奏と唄声が高らかに響き渡ります。そこへ親子の黒牛と追い子らが登場して会場は大盛り上がり。思わず「これが本物の『高城牛追掛節』か!」と心が震えました。

・学級懇談では、子ども達の最近の様子や1年間で成長したこと等について担任が話をしました。保護者の皆様からも家庭での様子や気になること等についてお話をいただきました。

・良い面での変化や成長を認めつつ、改善するべきことや課題については、保護者の皆さんと共通理解しながら今後も取り組んでいきます。ご参加ありがとうございました。

このブログの人気の投稿