◆5年生 平和学習(北谷・高城)「大山口列車空襲」

・5月の修学旅行では、78年前に「大山口列車空襲」が起きた現地に行く予定です。今回は北谷小5年生も一緒の学習です。空襲のあった当時の状況について「大山口列車空襲被災者の会」から4名の皆さんにお話をいただきました。

・この空襲は、高知沖の空母から大山を目印に飛来した戦闘機が、米子の2か所(現在の自衛隊駐屯地と美保空港基地)を攻撃し高知沖に戻る途中に列車を攻撃したものです。犠牲・負傷した方々にもそれぞれの人生(生きざま)があり大切な家族があったこと話していただきました。なぜアメリカと戦争になったのかということについても分かりやすく話していただきました。

・現在の世界情勢をふまえ、最後に「ハチドリのひとしずく」という本を紹介され、「平和のために少しでも自分にできることをすること」の大切さを考える機会となりました。貴重なお話をありがとうございました。

このブログの人気の投稿