◆高城小学校の昼休憩、みんな忙しい!?

・高城小学校の昼休憩は12時50分~13時25分です。先ほどから和太鼓の音が響き渡っています。「いま、昼休憩だよな…」「もしかして…!!」と体育館に行ってみると「やっぱり!」

・6年生が2日後の学習発表会に向けて「和太鼓」の猛練習です。メンバーの気持ちがそろい音にも迫力があります。それで職員室まで聞こえてきたんですね!体育館の手前では3年生を中心に鬼ごっこ(?)で走り回っていました。さて、校庭を見ると…

・校庭では…数人の子ども達が集まって何かしています。「カマキリが死んじゃいそうなんです…。」とみんなでカマキリを囲んでいます。…そうですね、だんだん寒くなってきましたね。校庭の向こう側には、元気にサッカーをしている子ども達の姿も見えました。そして図書館の前を通りかかると…

・ここでも何やらリズムにのった音楽♪~♪~が聞こえてきます。図書館に入ってみると、こちらは鍵盤ハーモニカで「ラ・バンバ♪」の特訓です。司書の先生とピアノの先生が一緒です。本を読んでいる子ども達も特に音を気にしていません。むしろ心地よいBGMのようです。


このブログの人気の投稿