投稿

8月, 2023の投稿を表示しています
イメージ
 ◆特別支援学級(北谷・高城)の集合学習をしました! ・集合学習の目的は「交流を通して親しくなること」「コミュニケーションの力を高めること」などです。今回はパラリンピックの種目にもあった「ボッチャ」に挑戦しました。 ・2チーム(赤・青)に分かれ、自分のチームの球を一人ずつ交代しながら白い球のできるだけ近くをねらって投げます。1回目は球が遠くまで転がりすぎたのですが、回数を重ねるごとに上手になりました。勝ち負けはともかく、競技ルールを理解しながら和やかな雰囲気で「ボッチャ」を楽しみました。「振り返り」では「頑張ったことや達成できたこと」などを自分の言葉で発表していました。参観していただいた保護者の皆様もありがとうございました。
イメージ
 ◆9月3日(日)昼は「BSSラジオ・FM山陰」  ・BSSラジオ FM山陰共同制作防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー ~いざというときのラジオ」が9月3日(日)昼12時30分~12時55分に放送されます。 ・9月は防災月間。番組では「台風への対策」のほか「小学校での防災教育」が紹介されます。その中で高城小学校の取り組みについても前田教頭へのインタビューなどが放送されます。ぜひご家族でラジオをお聴きください。※インタビューは5分程度とのことです。
イメージ
 ◆2学期も元気に学んでいます! ・2学期開始3日目、子ども達は算数や国語などをしっかり学んでいます。教室におじゃまして学習の様子を撮らせていただきました。どんな勉強をしたのか、どんな発見があったのかなど子ども達に尋ねてみてください。 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 ・少し曇り空で風もあり熱中症の危険性も下がっていることから、2時間目のあとは業間マラソンをしました。児童体育祭に向けた外での運動や暑さに慣れ、食事や睡眠もしっかりとって熱中症予防に努めてほしいと思います。 熱中症計WBGT測定器 ミストを2か所に設置 みんな元気に走りました! ・5年生の「防災教室」は鳥取地方気象台から2名の方に来ていただきました。初めに「気象台・雨や台風・命を守る」のお話、次に、風速計や雨量計を使って「風の強さ」や「雨の量」などについての説明を聞きました。 子ども達からは「雷の音はなぜ鳴るんですか」「雪が一番降ったのはどこですか」「虹は予測できますか」など質問がでました。河崎さん(水害対策気象官)は即座にわかりやすく答えておられびっくりしました。よくわかる授業をありがとうございました。
イメージ
 ◆SDGs委員会で歩道をきれいにしました ・本日、委員会活動がありました。その中で、SDGs委員会のメンバーが小学校前の歩道をきれいする活動に取り組みました。 ・小学校前の歩道は車道側とフェンス側に雑草がたくさん生えます。今回は除草剤で枯れた草(日にちが経ったもの)を手袋を着けて取り除く作業をしました。学校の前がすっかりきれいになりました。SDGs委員会のみなさんありがとうございました。
 ◆ 学校だより6号(8月31日) を掲載しました。
イメージ
 ◆2学期が始まりました! ・いよいよ2学期が始まりました。今年は特に暑さが厳しく登校時の熱中症を心配していましたが、子ども達は元気に高城小学校へやってきました。夏休み中の作品や大きなカバンを持って登校する子ども達の姿をみると「学校はじまった~!」という気持ちになります。 ・始業式では、各学年の代表児童が「夏休みの思い出」や「2学期の目標」などを堂々とスピーチしました。それぞれ貴重な夏休みをすごしたこと、一人ひとりが心の中にしっかりとした目標を持っていることがよく伝わりました。とてもよい発表でした!! 1年生代表 2年生代表 3年生代表 4年生代表 5年生代表 6年生代表
イメージ
 ◆学校環境整備・除草作業(2日目) ・8月20日(日)朝6時30分より、PTA親子奉仕活動を行いました。前日に刈っていただいた草の運搬、フェンスから出たフジの剪定、裏山すぐ下の側溝の清掃、校舎の窓ふきなどたくさんの活動がありました。 本当によく働く、高城自慢の4,5,6年生 一生懸命な姿には「気持ち」が込められています 正面玄関の周りもすっかりきれいになりました フジの枝をフェンスの外から切って頂きました 側溝の土を取り出す作業はかなり大変でした 子ども達は畑の除草も一生懸命にがんばりました ・皆様のおかげで高城小学校はすっかりきれいになり、気持ちよく2学期のスタートが切れることと思います。早朝、蒸し暑い中、皆さま本当にありがとうございました。
イメージ
 ◆学校環境整備・除草作業(1日目) ・8月19日(土)朝6時30分より、地域ボランティアの皆さんが裏山を中心に校舎周辺の除草作業をしてくださいました。今年2回目となるこの活動は、20日(日)のPTA除草作業に向けた事前作業の意味もあります。 ・学校に集まった軽トラックは約20台。皆さん手慣れた様子で作業を進めておられ、1時間ほどの間にすっかりきれいになりました。皆さんいつもありがとうございます。
イメージ
 ◆台風7号避難所→高城小 ・台風7号の接近に伴い、高城小学校が避難所となりました。 ・8月15日午後から暴風雨が強まり影響が長く続く予報も出ています。 ・正面玄関を入り1階の廊下を左に進んだところにある「図書館が避難所」です。 ・身の安全確保が優先です。台風が通過してから「避難したけど(何事もなく)家も無事でよかった」でよいのでは。 ・天候が悪化しないうち、大きな災害が発生しないうち、暗くならないうちに、状況に応じて避難を決断してください。